ZOOMのウェビナーでビジネス系セミナーを体験してみた

オンラインでビジネスセミナー受講と開催の両方を体験

ZOOMでのビジネス系ウェビナーに参加してみた体験をお伝えしたいと思います。その会は、コロナ後のマーケティング戦略というトピックで、有識者が会話をしていく形式のセミナーだったのですが、有識者の面々は会場で実際に顔を合わせて話をしている形でした。

もっとも良かった点は、やはり東京主催のセミナーが多い中、オンライン開催のセミナーであればどこからでも参加ができ、高い参加料以外に、高い交通費まで支払う必要がなく勉強になる話を聞けることにあります。どうしても出張という形でのセミナー参加になると、会社から代表で数名参加し、後々同僚や部下にフィードバックをするという形になる事が多いのですが、オンラインセミナーであれば社員全員が拝聴する事も可能で、ダイレクトに知識を得る事ができます。無料のセミナーがほとんどのため、交通費がかからなければ、全部無料で勉強できるというのは大きなオンラインの強みです。

いまいちだったのは、主催者側の人数が多いケースで、ZOOMの視聴者側の視線を忘れていると感じている時があり、主催者側だけで話が盛り上がり進んでいって置いてけぼりをくったような気持ちになるときがあった。そんな時は、もし発言が許されているセミナーであれば積極的に発言をして、もしくはチャットへの書き込みをして、存在感をアピールしたほうが主催者側と視聴者側の歩調があってよいです。

また、実際に開催してみた事もあるのですが、オンラインでのセミナーは広告が非常に楽で、例えば個人のSNSでの発信でも、集客が割と簡単に行えるためおすすめです。ただ、観客の理解度や納得度は会場の雰囲気から読み取れるものなのですが、オンラインだと観客の反応が見えないため、開催側からすると少し不安になります。そこで、質疑応答の回数を増やしたり、話の途中で入れたりしてそこをカバーする方法を取り入れるとよいでしょう。

受講時に用意したほうが良いもの

広告宣伝色が強いセミナーもあるため、セミナー主催者のプロフィール、経歴等は調べて、どういう立場での発言なのかを見極める必要があります。

ビジネスのレッスン一覧はこちら