講師側が主体となり、ZOOMを使用してオンライン上でセミナー・講演を実施します。


ウェビナー内容
講座の中でお伝えさせていただことです。
○終活やエンディングノートにこだわる理由 実体験の実話
○私が想う終活やエンディングノートとは
○質問「デジタル遺品」って知っていますか?
○新型コロナウィルス感染拡大で延命の意識の大きな変化とは?
●ここからは講師手島の実話、しくじり話交えてお話しさせていただきます。
○親の介護のこと
○病院への通院同行 付き添い
○毎日 救急車を呼ぶ“父
○介護認定調査
頑張っちゃう親!
認定までに時間がかかるのです。
○介護施設 受け入れ先探しは自分で
○「京都 温情判決の動画」
○お金の話
終活には若い頃からのお金の準備も入るのです。
後期高齢者 1割負担だからお金がかからないなんて大嘘
入院や介護施設への支払い費用の実態 領収書見せてしまいます。
年金からいくら引かれているか知っていますか?
○お葬式 ○お仏壇 ○お墓 講師の先祖のお墓も荒れ放題
○断捨離・生前整理
講師の両親不在の涙の生前整理をお伝えします。
○終活や生前整理はいつからやればいいの?
盛りだくさんの内容となっています。
進行状況により時間が超過する場合
お話を一部飛ばす場合もありますのでなるべく時間に余裕を持ってご参加ください。
タイムスケジュール
<所要時間>
90分程度
<当日のレッスンの流れ>
10分 講師と受講者様との簡単な自己紹介
70分 スライドを利用しセミナーの構成や流れを説明
10分 質問及び雑談
ウェビナー対象者
受講を推奨したい方。(終活初心者向けです)
1.これから終活・エンディングノートのセミナー講師
ご自身のお仕事に生かしてみたい初心者の方。
2.幅広い業種の方で利用できます。
業種の一例です。
保険・証券・葬儀・生前整理・介護運営・行政書士・司法書士・弁護士・不動産・住宅メーカー・FP等。
自宅でも学べます。
終活やエンディングノートのセミナー講師を目指す初心者の方。オンラインや対面で終活やエンディングノートのセミナー講師になるきっかけとなるように開催します。
セミナー講師としての活躍を目指すのもOKです。
ご自身のお仕事のフックにもしていただくのもOKです。
「いいお話が聴けました」と喜ばれる講師を目指しましょう。
超初心者向け講座のため、全く知識の無い方でも大丈夫です。講師の「しくじり終活実体験」も交えながら進めますので安心して参加してください。
ウェビナー料金
90分講義(15分質疑応答)/5000円(税込)5名様限定
予約締切:1日前 キャンセル受付:1日前