講師側が主体となり、ZOOMを使用してオンライン上でセミナー・講演を実施します。


ウェビナー内容
本講座は資産運用の基本として大きく4つのテーマでお話します。
Part.1・なぜ、資産運用が必要なのか?
Part.2・お金とのつき合い方・\\\"つかう\\\"のコントロール
Part.3・資産運用は本当に危険なの?
Part.4・生涯資産運用の全体像・目的に合わせた資産運用の組合せ
◆こんな方にぴったりな講座です◆
『資産運用って何から始めたらいいの?』
『資産運用について聞いてみたいけど銀行窓口や営業マンには相談しづらい』
『何かした方がいいのは分かっているけど、先延ばしにしてしまっている』
『すでに色々な話を聞いてるけど、どう判断したらいいか分からない』
本セミナーでは
初めての方でも、何かしらの資産運用を始めている方でも、新たな発見となるお話をさせていただけます。
◆本セミナーの特徴◆
講師はお金を頂戴して相談を受けるプロファイナンシャルプランナーです。
その為、個別の手段/商品に偏った提案はいたしません。
本セミナーにおいても『資産運用で大切なのは組合せ』という前提に基づいて、個別の手段/商品のみで考えるのでない、目的に応じた組合せ為の方法などをお話します。
◆セミナーを受けた方の声(ストアカ以外)◆
『直近のセミナーの中で一番たのしく勉強できました』
『イラストなどが沢山つかわれ、びっくりするくらい分かりやすい!』
『運用=危険という思い込みがなくなりました!』
『もっと若いうちに聞きたかった!』
『スマホBookで気軽に復習できるのが助かります!』
このようなお声をいただいております。
【タイムスケジュール】
自己紹介
Part.1(25分)なぜ、資産運用が必要なのか?
Part.2(25分)お金とのつき合い方・\\\"つかう\\\"のコントロール
休憩(5分)
Part.3(40分)資産運用は本当に危険なの?
Part.4(30分)生涯資産運用の全体像 / 目的に合わせた組み合わせの仕方
Q&A
【レッスン対象者】
◆こんな方にぴったりな講座です◆
『資産運用って何から始めたらいいの?』
『資産運用について聞いてみたいけど銀行窓口や営業マンには相談しづらい』
『何かした方がいいのは分かっているけど、先延ばしにしてしまっている』
『すでに色々な話を聞いてるけど、どう判断したらいいか分からない』